翻訳と辞書 |
グリントグリッター
『グリントグリッター』は1999年7月29日にコナミデジタルエンタテインメント から発売されたプレイステーション用のゲームソフト。 サイコロを2つ使った新感覚ボードゲーム。プレイヤーは、原則、サイコロを2つ同時に投げながら、アイランドと呼ばれる島のマップ内を移動していく。ゲームシステムは双六と同じ要領だが、ゴールは無く、アイランド内の同じルートを延々回って決められた条件に達成した者が優勝となる。 == ストーリー == 小さなロボット修理屋を営んでいる小学5年生のケンタは、同じクラスのイヤな奴、財閥の跡取り息子である鉄鋼寺秀麻呂に高級のロボットを自慢されていた。いつかきっと、あいつ以上のロボットを作って見返してやる!と思っていたある日、ケンタは空に浮かぶ飛行船を発見。そこには、「財宝発掘トーナメント」の開催告知と、優勝商品は「超次元ロボ」と書かれていた。 これで秀麻呂をギャフンと言わせられるぞ!とすぐさま出場を決意して、愛用のドライバーを片手に、未知なる島へと旅立った。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「グリントグリッター」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|