|
ゲプハルト・レベレヒト・フォン・ブリュッヘル(Gebhard Leberecht von Blücher、1742年12月16日 - 1819年9月12日)は、プロイセン王国の軍人。陸軍元帥。ワールシュタット大公。ナポレオン戦争後半のプロイセン軍総司令官となり、ウェリントン公と共にワーテルローの戦いでナポレオンを破った。攻撃的な性格から前進元帥(Marschall Vorwärts)と渾名される。姓の表記は発音に近いブリュッヒャー( )が用いられることも多い(ブリュッハーという場合も)が、。 == 生涯 == === 出生からフランス革命戦争まで === 1742年12月16日、当時スウェーデン領メクレンブルクであったロストックに生まれた。14歳で父や兄弟と同様にスウェーデン軍に入隊し、1760年からのポメラニアでの戦役に従軍した。この戦役でブリュッヘルはプロイセン軍の捕虜となり、そのままプロイセン軍へ入隊した。七年戦争には軽騎兵隊の士官として従軍し、勇敢な行いで多くの戦功を立てた。 だがブリュッヘルの熱心な情熱が時に事を過激にさせ、彼によるある僧侶の模擬処刑が1772年のポーランド反乱を支援したという疑惑をかけられた。このため、ブリュッヘルは少佐への昇進を見送られた。ブリュッヘルは辞職の無礼な手紙を送り、それを1773年にフリードリヒ2世が承諾した。「フォン・ブリュッヘル騎兵大尉は破滅すればよい(Der Rittmeister von Blücher kann sich zum Teufel scheren)」 この後農業を始め、およそ15年間を田園で過ごしたが、フリードリヒ2世の死後軍務に復帰し、少佐として赤色軽騎兵連隊の指揮官に任じられた。1787年にはネーデルラントへ派遣され、翌1788年に中佐に昇進、さらに翌1789年にはプロイセン軍最高の栄誉であるプール・ル・メリット勲章を授与された。 1792年、フランス革命戦争が勃発、プロイセンは第一次対仏大同盟に参加し、ブリュッヘルはフランスとの戦争に従事することとなった。一連の戦闘でブリュッヘルは騎兵指揮官として有能であることを証明し、1794年に大佐に昇進、さらにキールワイラーの戦いで戦功を立て同年中に少将に昇進した。1795年、バーゼルの和約でフランスとプロイセンは講和、ブリュッヘルは本国へ帰還した。1801年、ブリュッヘルは中将に昇進、この頃から彼は軍部内でも重きをなすようになった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ゲプハルト・レベレヒト・フォン・ブリュッヘル」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|