翻訳と辞書 |
GameWave[げーむうぇーぶ]
『GameWave』(ゲームウェーブ)は、一部テレビ東京系列局で放送されていた、テレビゲームを題材にしたバラエティ番組(ゲーム番組)である。電通とキメラの共同製作。テレビ東京とテレビ大阪では1998年4月1日から2002年9月25日まで放送。番組表上では「ゲームWAVE」もしくは単に「ゲーム」とだけ表記されていた。 == 概要 == テレビゲーム情報誌『ファミ通』との提携で制作された番組の1つで、この番組以前にテレビ朝日で放送されていた『ゲームカタログII』から引き続き伊集院光が司会を担当。また、歴代のアシスタントも同様に女性タレントたちが務めていた。 この番組は、同時期に放送されていた子供向けのテレビゲーム情報番組『ゲーム王国』などとは異なり、「テレビゲームを題材にしたバラエティ番組」という趣向で制作されていた。そのため、放送中期以降は伊集院と制作スタッフによる「悪ふざけ」の方が盛り上がってしまい、エンディングで毎回行っていたゲームソフト売上ランキングの発表を行わなくなるなど、次第にゲーム情報の伝達が疎かになっていった。また、アンタッチャブルやブッチャーブラザーズなどのお笑い芸人たちもたびたび登場するようになり、伊集院との掛け合いや体を張った笑いで番組を盛り上げた。なお、番組制作はロケが主体だったが、放送中期まではスタジオでの収録がメインの回も存在した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「GameWave」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|