翻訳と辞書
Words near each other
・ コウカンチョウ
・ コウカンチョウ族 (Sibley)
・ コウカンチョウ科
・ コウガイケカビ
・ コウガイケカビ属
・ コウガイケカビ科
・ コウガイヒル
・ コウガイビル
・ コウガイビル亜目
・ コウガイビル属
コウキ
・ コウキクサ
・ コウギョクチョウ
・ コウグイスカグラ
・ コウケンテツ
・ コウサイ
・ コウザキシダ
・ コウザンハヤヒデ
・ コウシ
・ コウシャッタ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コウキ : ウィキペディア日本語版
コウキ

コウキ (紅木、)は、マメ亜科の小高木の1種である。インド南部スリランカ原産。
他に、コウキシタンミツバシタンサンタルシタンシタンなどの和名がある。ただし、正確にはシタンツルサイカチ属(の複数種または1種)であり、本種(コウキ)をシタンとするのは誤りだという指摘もある〔インドカリン属の樹木(その1) - 平井信二〕〔。属名もシタン属とするのは誤りとされるので〔、ここではインドカリン属とする〔。また、この種をヤエヤマシタン、インドシタン、インドカリンとする資料もあるが、これらの和名はカリンに充てるのが普通である。
インド南部原産。
== 木材 ==
山岳材は緻密で固く、製材木屑は紅色で、空気に触れて黒褐色となる。
日本では古くから三味線の棹などに使用される高級銘木の1種である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コウキ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.