翻訳と辞書
Words near each other
・ コガネオオトカゲ
・ コガネギク
・ コガネグモ
・ コガネグモ属
・ コガネグモ科
・ コガネグモ科の属
・ コガネグモ科の属種A
・ コガネグモ科の属種B-F
・ コガネグモ科の属種G-M
・ コガネグモ科の属種N-Z
コガネシマアジ
・ コガネシマアジ属
・ コガネスズメ
・ コガネセンガン
・ コガネタイフウ
・ コガネタケヤシ
・ コガネニカワタケ
・ コガネハコガメ
・ コガネバナ
・ コガネパン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コガネシマアジ : ウィキペディア日本語版
コガネシマアジ

コガネシマアジアジ科に属する熱帯海水魚。インド太平洋の沿岸に分布する。幼魚は金色で黒い横縞があるが、成魚は銀色で縞は消える。幼魚は群れで大型魚に付いて泳ぐ。餌は底生の無脊椎動物や小魚。幼魚は観賞魚として取引される。成魚は食用として扱われる。
==分類==

種記載は1775年、スウェーデン博物学者Peter Forsskålが行った。当時アジ科は認識されておらず、サバ属 (''Scomber'') とされた。記載は紅海に面するサウジアラビアジッダより得た個体に基づいた。ホロタイプが失われたため、1999年Ronald Frickeによりネオタイプが指定されたが、これは無効とされている。本種はその後ギンガメアジ属''Caranx''に移され、さらにオランダ魚類学者Pieter Bleekerによって"歯のない顎"を意味する''Gnathanodon''属が設けられ、そこに移された〔。
種小名の''speciosus''はラテン語で"美しい"を意味する。記載論文の中で''Scomber rim, speciosus''・''Scomber speciosus''の2つの種小名で言及されているが、'rim'はアラビア語名の転写であると思われるため、前者は下位同物異名とされる。他にもICZNの規約を満たさない7つの下位同物異名がある〔。
英名としては'golden trevally'の他に'banded trevally'・'king trevally'、ハワイでは'yellow ulua'・'papio'とも呼ばれる。
具志堅宗弘による、骨学に基づいたアジ科の系統解析によると、本種はギンガメアジ属 (''Caranx'') と単系統群を
構成すると考えられる。分子系統解析は未だ行われていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コガネシマアジ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.