翻訳と辞書 |
コスモス2251号[こすもす2251ごう]
コスモス2251号 (露:) とはロシア連邦が打ち上げたストレラ2M型軍事通信衛星である。52機製造された同型式の内、51番目に製造された。 1993年6月16日4時20分(UTC)にプレセツク宇宙基地からコスモス3Mロケットで打ち上げられた〔Cosmos 2251 (NASA-NSSDC) 〕。1990年代末には運用を終了していたが、2009年2月11日16時55分(UTC)、北シベリア上空約790kmでイリジウム社の運用する通信衛星イリジウム33と衝突し、500個以上のスペースデブリを発生させた〔U.S. Satellite Destroyed in Space Collision (Space.com) 2009.2.12〕。これは人工衛星同士の非意図的な衝突としては世界初のものである。 == 出典 ==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「コスモス2251号」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|