翻訳と辞書
Words near each other
・ コンスル (テロ組織)
・ コンスル (曖昧さ回避)
・ コンスーマ
・ コンスーマー
・ コンスーマー・レポート
・ コンズランゴ
・ コンズランゴ流エキス
・ コンズランゴ皮
・ コンズル
・ コンセイインコ
コンセイサマ
・ コンセイユ・デタ
・ コンセコ・フィールドハウス
・ コンセショナリーチェーン
・ コンセスター
・ コンセッション方式
・ コンセッソンエス・ロドビアリア
・ コンセプシオン
・ コンセプシオン (チリ)
・ コンセプシオン (パラグアイ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コンセイサマ : ウィキペディア日本語版
金精神[こんせいしん]

金精神(こんせいしん)は、金精大明神(こんせいだいみょうじん)、金精様(こんせいさま)などとも呼ばれ、男根の形をした御神体を祀ったの一柱である。「金精」以外に、金勢、金清、金生、魂生、根性、根精などさまざまな当て字がされている。広義では男根の形をした御神体を祀った神全般を指すこともある。
同じく男根の形をした御神体を祀った道祖神塞の神)と混同されることが多いが、基本的に男根形の道祖神(塞の神)と金精神は異なる神である。しかし、栃木県などの一部の地域では金精神と道祖神が習合してしまっている例が多い。
== 解説 ==
金精神は勃起した男根の形をしており、金は金色に輝くような、精は勢であり精力絶倫な男根を意味しているとされる。
金精神は、豊穣や生産に結びつく性器崇拝信仰によるものから始まったとされている。子宝、安産、縁結び、下の病や性病などに霊験があるとされるが、他に豊穣や生産に結びつくことから商売繁盛にも霊験があるとされている。祈願者は石や木や金属製の男根を奉納して祈願する。
金精神を祀った神社は全国各地にあるが、特に東日本東北地方から関東地方にかけての地域に多くみられる。
金精神を祀る神社としては、金属製の男根を御神体としていた岩手県盛岡市巻堀の巻堀神社や、巨根として知られる道鏡男根を御神体として祀ったのが始まりとされる栃木県日光市群馬県利根郡片品村との境の金精峠に鎮座する金精神社などが有名である。なお、古来より温泉は女陰であるとされていることから、温泉が枯れずに湧き続けるように男根である金精神を祀っているという温泉も多い。金精神を祀っている温泉としては、岩手県花巻市大沢温泉秋田県鹿角市蒸ノ湯温泉などが知られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「金精神」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.