翻訳と辞書
Words near each other
・ コンチキ号
・ コンチタ・マルチネス
・ コンチタ・マルティネス
・ コンチネンタル
・ コンチネンタル (パチスロ)
・ コンチネンタル (映画)
・ コンチネンタル (自動車部品製造業)
・ コンチネンタル CAE T51
・ コンチネンタル O-300
・ コンチネンタル/離婚協奏曲
コンチネンタル2
・ コンチネンタル3
・ コンチネンタル4X
・ コンチネンタルAG
・ コンチネンタルI
・ コンチネンタルII
・ コンチネンタルIII
・ コンチネンタルオープン
・ コンチネンタルカップ
・ コンチネンタルサーカス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コンチネンタル2 : ウィキペディア日本語版
コンチネンタル2
コンチネンタル2は、1990年ユニバーサル販売が製作・販売したパチスロ機(3号機)。通称「コンチ2」。
== 概要 ==
コンチネンタル」「コンチネンタルⅢ」のCS-90騒動のため、かなり登場が遅れた機種である。基本的にはⅠのゲーム性を踏襲し、リール配列もⅠのBAR絵柄を青7に置き換えたものとほぼ同じ(小役も同じ扱い)。ビッグボーナスは青7・赤7の同一色揃い、レギュラーボーナスは「青青赤」「青赤赤」「赤赤青」「赤青青」、シングルボーナスは「赤青赤」「青赤青」という組み合わせ。
ボーナス比率がREGに偏っていたこととシングルを搭載したことでリーチ目を見る機会は非常に多く、出玉の波は穏やかで遊べる機種であった。リーチ目はコンチネンタルを踏襲したものがほとんどだった。
Ⅰ、Ⅲの波の荒さを好むプレイヤーからは敬遠されていたが、非常に機械割が低く設計されていた(CS-90使用前提で設計されたため)からか、ホールでは高設定台が比較的多かった。しかし人気はいま一つで、早くにその姿を消した。
発売時のキャッチコピーは「赤と青のコントラスト、新幸福測定機」であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コンチネンタル2」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.