翻訳と辞書 |
岡山県総合展示場コンベックス岡山[おかやまけんそうごうてんじじょうこんべっくすおかやま]
岡山県総合展示場コンベックス岡山(おかやまけんそうごうてんじじょうコンベックスおかやま、)は岡山県岡山市北区にある展示施設である。通称は「コンベックス岡山」。
== 概要 == 1991年に西日本屈指の展示場及びコンベンション施設として岡山県総合流通センターの一画に開業。施設は岡山県が所有し、管理・運営は指定管理者として2009年4月1日から地元百貨店の天満屋グループ4社(丸田産業、ハウジング山陽、山陽セフティ、天満屋アドセンター)で構成する共同企業体「コンベックス岡山コンソーシアム」が行っている。 主に総展示面積7,783m²の大中小の展示場と、最大650名を収容し4か国語同時通訳設備を備える国際会議場で構成されている。開業以来、県下で行われる大規模イベントの主会場として定着しており、施設は24時間利用可能である。 岡山市と早島町の境の丘陵地に位置し、大・中展示場をはじめとした建物の多くは早島町に含まれている。しかし、管理事務所が岡山市側に所在しているため、所在地は岡山市になっている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「岡山県総合展示場コンベックス岡山」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|