翻訳と辞書
Words near each other
・ コート・オブ・プレート
・ コート・ストリート駅 (INDフルトン・ストリート線)
・ コート・ストリート駅 (フルトン・ストリート線)
・ コート・ダジュール
・ コート・ダジュール (宝塚歌劇)
・ コート・ダジュール (曖昧さ回避)
・ コート・ダジュール空港
・ コート・ダルモール
・ コート・ディヴォワール
・ コート・デュ・フロントネ
コート・デュ・ブリュロワ
・ コート・デュ・マルマンデ
・ コート・デュ・リュベロン
・ コート・デュ・ルシヨン
・ コート・デュ・ローヌ
・ コート・デュ・ヴァントゥー
・ コート・デュ・ヴァントー
・ コート・デ・パブロ
・ コート・ドゥ・ニュイ
・ コート・ドゥ・ボーヌ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

コート・デュ・ブリュロワ : ウィキペディア日本語版
コート・デュ・ブリュロワ
Qコート・デュ・ブリュロワ(Côtes-du-brulhois)は、フランス南西部のアキテーヌ地域圏南東部からミディ=ピレネー地域圏西部に広がるワイン産地で、1984年にAOVDQSの指定を受けている。
指定産地は、ロット=エ=ガロンヌ県の23ヶ村、タルヌ=エ=ガロンヌ県の15ヶ村、ジェール県の4ヶ村、併せて42ヶ村の206haが指定され、赤とロゼが生産されており、ブランデーのアルマニャックの産地と重複している。使用されているぶどうは、ボルドー系のカベルネ・ソーヴィニョンカベルネ・フランメルローとミディ=ピレネー地域圏特有の品種タナで、赤ワインは非常に色が濃く、カオールと並び、黒ワインと呼ばれることがある。カシスやチェリーなどの熟したフルーツの香りに、チョコレートやブルーベリーのアロマがあり、そこそこの渋みがある。ライトからミディアムボディーである。まだAOCになってないこともあり、やや大味なものも多い。
==関連項目==

*AOCワインの一覧
*フランス南西部のワイン



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コート・デュ・ブリュロワ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.