|
ヴァシーリイ・ミハーイロヴィチ・ゴロヴニーン(, 、1776年4月19日(ユリウス暦4月8日) - 1831年7月11日(ユリウス暦6月29日))はロシア帝国(ロマノフ朝)の海軍軍人、探検家、学者。ゴロヴニン、ゴローヴニン、あるいはワシーリー・ゴローニンとも。 ==人物・来歴== 1807年から1809年にかけディアナ号で世界一周航海に出て、クリル諸島の測量を行なう。1811年、軍により千島列島の測量を命じられ、自らが艦長を務めるディアナ号で択捉島・国後島を訪れる。しかし国後島にて幕府役人調役奈佐瀬左衛門に捕縛され、箱館で幽閉される。ゴローニンは幽閉中に間宮林蔵に会見し、村上貞助や上原熊次郎にロシア語を教えたりもした。 1813年、ディアナ号副艦長の尽力により、ロシア側が捕らえた高田屋嘉兵衛らの日本人を解放するのと引き換えにゴローニンは解放された(ゴローニン事件)。帰国後の1816年に日本での幽閉生活を『日本幽囚記』という本にまとめた、この本は欧州広範囲で読まれた。1825年には日本でもオランダ本から訳された「遭厄日本紀」が出版された。同書は、ニコライ・カサートキンが日本への正教伝道を決意するきっかけとなったことが知られる。1817年から1819年にかけてカムチャツカ号で再度世界一周航海に出た。 1823年、海軍主計総監に任命され海軍中将に就任。ロシア初の蒸気船を含む200以上の船舶を造り、フェルディナント・フォン・ウランゲルなどを教えた。 1831年、コレラで死去。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヴァーシリー・ゴローニン」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Vasily Golovnin 」があります。 スポンサード リンク
|