翻訳と辞書
Words near each other
・ サウンドレコーダ
・ サウンドレコーダー
・ サウンドレコーディング技術認定試験
・ サウンドロゴ
・ サウンドロップ
・ サウンドロップコンパクト
・ サウンドロフト
・ サウンド・アスリート
・ サウンド・アフェクツ
・ サウンド・イン"S"
サウンド・イン“S”
・ サウンド・ウェーブ
・ サウンド・エクスプローラー
・ サウンド・エンジニア
・ サウンド・オブ・カラー 地下鉄の恋
・ サウンド・オブ・クドゥル
・ サウンド・オブ・クドゥーロ
・ サウンド・オブ・クリスマス
・ サウンド・オブ・サイレンス
・ サウンド・オブ・サイレンス (アルバム)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サウンド・イン“S” : ウィキペディア日本語版
サウンド・イン"S"[さうんどいんえす]

サウンド・イン“S”』(Sound Inn "S")は、1974年4月から1981年3月までTBS系列局で放送された音楽番組である。SEIKO(現・セイコーホールディングス)の一社提供。
== 概要 ==
フジテレビの『ミュージックフェア』に対抗した大人の音楽番組として、初代司会に佐良直美しばたはつみ由美かおるの3人を起用して放送を開始。レギュラー出演者・音楽監修に世良譲を起用したこともあり、ミュージックフェアよりも、ややジャズ、アメリカン・ポップスの選曲が多かった。その後、いしだあゆみを挟み、1977年より伊東ゆかりに司会は交替。レギュラーもその間、初期の由美かおるからタイム・ファイブ松崎しげると実力派の歌手に次々交替(しばたはつみは最終回まで出演)。ベテラン歌手や演歌歌手だけでなく、アイドル歌手も多数出演した。また、東京音楽祭で、ゴールデンカナリー賞などの各賞を受賞した国内外のアーティストが多く出演した。
当初はモノラル放送だったが、1978年11月26日放送分以降はステレオ放送化された。TBSの音楽番組では初のステレオ番組である。
その後、スポンサーのSEIKOが撤退したことを受け、1981年、日立製作所が単独提供を引き受ける形で、同じメンバーでの続編、『Holiday』に衣替えした。
2014年9月28日、実に33年半ぶりに「サウンド・イン・S 音楽の時間」として復活したが、2015年春季改編からBS-TBSにて毎月第3土曜日の23:00 - 23:30にレギュラー放送として完全復活し『未来へつなぐ。土曜スタジアム』の前半部で放送を開始した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サウンド・イン"S"」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.