翻訳と辞書
Words near each other
・ サクセス登龍門
・ サクセッション
・ サクセネア
・ サクセン
・ サクセン人
・ サクソ
・ サクソニア (機関車)
・ サクソニア セミ・ポンプ
・ サクソバンク
・ サクソバンクFX証券
サクソバンク・サンガード
・ サクソバンク証券
・ サクソフォニスト
・ サクソフォン
・ サクソフォーニスト
・ サクソフォーン
・ サクソフォーン協奏曲
・ サクソフォーン四重奏
・ サクソフォーン四重奏曲
・ サクソホン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サクソバンク・サンガード : ウィキペディア日本語版
ティンコフ

ティンコフ(Tinkoff)は国際自転車競技連合 (UCI) の主催するUCIプロツアーに参加する自転車ロードレースのチームの一つ。ロシアにチームの拠点を置く。
2016年シーズンの主力選手にはアルベルト・コンタドールペーター・サガンなどがいる。
== スポンサー ==
1996年ツール・ド・フランスの総合優勝者でもあるビャルヌ・リースが所有・運営するチーム「リース・サイクリング」が母体となっている。チーム創設は1999年。2001年からはアメリカカリフォルニア州エルセガンドに本部を置くコンピュータ関連企業であるコンピュータ・サイエンス・コーポレーション (:en:Computer Sciences Corporation) が支援、2003年から2008年にかけてCSCは冠スポンサーとなり、チーム名称は「チームCSC」となった。
しかしCSCの本業での長期投資計画の見直しに伴い、2008年シーズン終了後の契約満了を持ってスポンサーから撤退することを発表した。CSCは新スポンサーの確保についても協力する旨を表明〔Riis Cycling to have new title sponsor in 2009 - 2008年3月13日付けチームCSC公式リリースより〕。2008年6月10日にリース・サイクリングはデンマークコペンハーゲン投資銀行サクソバンク」とスポンサー契約を新たに締結。この契約は即日発効し、リース・サイクリングは同日から2008年いっぱいは「チームCSCサクソバンク」として戦うこととなった〔Riis Cycling signs Sponsorship Agreement with Saxo Bank 〕。サクソバンクは単独でのスポンサードに無関心で新たにITファクトリーという共同スポンサーを迎え2009年からは「チームサクソバンク-IT ファクトリー」という名前で活動を開始する予定であったが2008年12月にITファクトリーが破産〔http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=9557〕。結局、サクソバンクの単独スポンサーで「チーム・サクソバンク」として活動を始めている。
2010年8月3日、ビャルヌ・リース監督がデンマーク・コペンハーゲンで記者会見を開き、サクソバンクの引き続きのスポンサード及びアメリカのソフトウェア会社サンガード社のスポンサーを得て来シーズンもプロツアーに参戦することを発表し、サクソバンク・サンガード・プロフェッショナル・サイクリングチームとして活動することが発表された。これと共にアルベルト・コンタドールの獲得も発表された。
2012年シーズンは、前年シーズン限りでサンガードが撤退したことを受け、再び「チーム・サクソバンク」として活動をスタート。同年シーズンより宮澤崇史が加入した。2005年シーズンよりUCIプロチームが制度化されて以降、日本国籍選手として史上3人目となるUCIプロチーム在籍選手となった。同年6月にはロシアの投資銀行「ティンコフバンク」(Tinkoff Bank)がサブスポンサーに付き、チーム名も「チーム・サクソバンク-ティンコフバンク」(Team Saxo Bank-Tinkoff Bank)に変更された。
2014年シーズンより、ロシアの実業家オレグ・ティンコフが、ビャルネ・リースからチーム(リースサイクリング)を買収し、チーム名が「ティンコフ=サクソ」に変更された〔「チーム サクソ・ティンコフ」をロシアの実業家ティンコフ氏が買収 リース氏は監督業に専念 2013年12月3日 cyclist sanspo.com〕。それに伴い、チームのメーンスポンサーはティンコフクレジットシステム社、セカンドスポンサーがサクソバンク社となった。
2016年シーズンより、サクソバンク社がスポンサーから撤退し、チーム名は「ティンコフ」となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ティンコフ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.