翻訳と辞書
Words near each other
・ サクラテツ対話篇
・ サクラトウコウ
・ サクラニン
・ サクラネチン
・ サクラノモリ†ドリーマーズ
・ サクラノート 〜いまにつながるみらい〜
・ サクラノ詩
・ サクラノ詩 -櫻の森の上を舞う-
・ サクラハッピーイノベーション
・ サクラハラクサ
サクラバクシンオー
・ サクラビア成城
・ サクラビス
・ サクラビト
・ サクラピアス
・ サクラフィフティーン
・ サクラブ
・ サクラプレジデント
・ サクラホクトオー
・ サクラマコト


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サクラバクシンオー : ウィキペディア日本語版
サクラバクシンオー

サクラバクシンオー1989年4月14日 - 2011年4月30日)は、日本競走馬種牡馬
1992年に中央競馬(JRA)でデビュー。小島太を鞍上に短距離戦線で頭角をあらわし、1993年、1994年にスプリンターズステークスを連覇。後者の年にJRA賞最優秀短距離馬に選出された。通算21戦11勝。うち1400メートル以下では12戦11勝という成績を残しており、JRA史上最強のスプリンターとも評される〔この成績はサクラバクシンオーの象徴的な成績として各種資料に触れられているが、公には当時の日本中央競馬会の距離区分ではサクラバクシンオーが勝てなかった1600メートルも「短距離」に当たり、また、当時から定められていた国際的な5つの距離区分では、1400メートル以上は「スプリント」の次の「マイル」という区分に入る。(『優駿』1995年2月号、pp.23-24)〕。種牡馬としても短距離を中心に活躍馬を輩出し、2010年には国産種牡馬として史上3頭目となる産駒JRA通算1000勝を達成した。GI競走優勝の産駒に高松宮記念の優勝馬ショウナンカンプビッグアーサー朝日杯フューチュリティステークスNHKマイルカップの優勝馬グランプリボスがいる。
''※競走馬時代の年齢は2000年以前に使用された旧表記(数え年)で統一する。''
== 経歴 ==

=== 生い立ち ===
1989年、北海道早来町の社台ファーム早来に産まれる。父は1986年の天皇賞(秋)優勝馬サクラユタカオー、母は天皇賞と有馬記念に優勝したアンバーシャダイの妹・サクラハゴロモ。母系からは数々の活躍馬が輩出され、その起点とされる祖母から「クリアアンバー系」と称される〔。1歳上の従兄には後の阪神3歳ステークス優勝馬・イブキマイカグラもいた〔。
本馬の調教師となる境勝太郎は、かつてサクラハゴロモの購買を望んでいたが、将来的に社台ファームの基礎牝馬にしたいと考えていた同代表・吉田善哉は首を縦に振らず、代わりに3000万円で3年間、境に貸し出されることになった。サクラハゴロモはデビュー後、骨折による1年間の休養を経て2勝を挙げたが、境は無理をさせることを嫌ってサクラハゴロモを2年で社台ファームに返却する。その埋め合わせとして境に無償提供されたのがサクラハゴロモの初仔、後のサクラバクシンオーであった〔境(1997)pp.111-112〕。なお、父・ユタカオーもかつて境の管理下にあった馬である。境は幼駒のころの印象について、「柔らかみを感じさせる仔馬だったけど、正直、あんなに走るようになるとは思わなかった」と述べており〔、また悍性の強さを備えつつも人間に対しては素直でおとなしい性格について、「典型的なユタカオーの産駒」と評している〔『名馬列伝サクラバクシンオー』pp.92-98〕。
競走年齢の3歳に達した1991年秋、茨城県美浦トレーニングセンターの境のもとへ入厩〔『名馬物語』pp.79-84〕。ユタカオーと同様に体質が弱く、脚部不安も抱えていたが、調教では優れたスピード能力を見せてもいた〔。しかし、長距離得意であったアンバーシャダイを伯父にもつ血統もあり、当時は必ずしもスプリンターであるとはみられておらず〔、同馬主のサクラセカイオー(後にエプソムカップ優勝)と共に、2400メートルの長距離で行われる東京優駿(日本ダービー)への有力候補との評もあった〔『名馬列伝サクラバクシンオー』p.18〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サクラバクシンオー」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.