翻訳と辞書 |
サッカーフランス女子代表 : ウィキペディア日本語版 | サッカーフランス女子代表[さっかーふらんすじょしだいひょう]
サッカーフランス女子代表(サッカーフランスじょしだいひょう)は、フランスサッカー連盟(FFF)による女子サッカーのナショナルチーム。愛称のレ・ブルー(Les Bleues)は男子代表のLes Bleus(レ・ブルー)の女性形で、綴り方が若干異なるが同じ読みになる。 == 概要 == 1971年4月17日に行われたオランダ戦は国際サッカー連盟(FIFA)が初めて公認した女子代表の国際試合とされ、FIFA女子ランキングではこの試合以降を集計の対象としている。 FIFA女子ランキングでは常にトップ10下位に位置して入るものの、他に多くの強豪チームを抱える欧州サッカー連盟(UEFA)においてトップクラスに立つには至っておらず、2009年の時点でUEFA女子選手権は最高でベスト8止まり、ワールドカップ出場は1回にとどまっていた。 しかし2011 FIFA女子ワールドカップではヨーロッパ予選を突破して本大会に出場し、本大会ではグループリーグを2勝1敗で終えて決勝トーナメントに進出した。これに加え準々決勝ではイングランドを破り、最終的に4位になるとともに、初めてのオリンピックとなる2012年ロンドンオリンピックの出場権を得た〔2012年オリンピックの女子サッカーヨーロッパ予選は、ヨーロッパのチームを2011 FIFA女子ワールドカップの成績で順位付けし、上位2チームが本大会出場権を得るものとされているため。なおフランスが準々決勝でイングランドに勝利した時点では、フランスがヨーロッパのチームのうち上位2チーム以内に入ることが確定していなかったものの、同日にドイツが日本に敗れたため、フランスが上位2チーム以内に入ることが確定した。詳細は2011 FIFA女子ワールドカップ#決勝トーナメントを参照。〕。ロンドンオリンピックでは準々決勝で、2011年ワールドカップ3位決定戦で敗れた相手・スウェーデンに雪辱を果たしベスト4に入るものの、準決勝で日本に、3位決定戦でカナダに敗れて4位となり、メダルにはあと一歩届かなかった。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サッカーフランス女子代表」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|