翻訳と辞書
Words near each other
・ サッカーモンゴル代表
・ サッカーモンゴル国代表
・ サッカーモンスター
・ サッカーモンテネグロ代表
・ サッカーモンテネグロ女子代表
・ サッカーモントセラト代表
・ サッカーモーリシャス代表
・ サッカーモーリタニア代表
・ サッカーヤップ代表
・ サッカーユーゴスラビア代表
サッカーヨルダン代表
・ サッカーヨルダン女子代表
・ サッカーヨーロッパ選手権
・ サッカーヨーロッパ選抜
・ サッカーラエティア代表
・ サッカーラオス代表
・ サッカーラオス女子代表
・ サッカーラトビア代表
・ サッカーラトビア女子代表
・ サッカーリエカ代表


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サッカーヨルダン代表 : ウィキペディア日本語版
サッカーヨルダン代表[さっかーよるだんだいひょう]

サッカーヨルダン代表は、ヨルダンサッカー協会(JFA。日本と同じ略称)によって編成されるサッカーナショナルチームである。
FIFAワールドカップ本大会出場はまだないものの、AFCアジアカップでは出場した2大会いずれも決勝トーナメント進出を果たすなど、近年急速に実力を上げているアジアの国のひとつである。初出場となった2004年大会では、準々決勝で前回優勝の日本とPK戦にまでもつれる接戦を演じたほか、2011年大会でも最終的に優勝する日本とグループリーグ初戦で対戦し終了直前までリードを守り(結果は引き分け)、前回大会準優勝のサウジアラビアに勝利している。2014年W杯アジア予選では4次予選を終えB組3位の成績で、A組3位のウズベキスタンとアジア第5代表の座を争う5次予選に進出した。PK戦の結果勝利し、2013年11月、南米予選5位・ウルグアイとの大陸間プレーオフに進出したが1敗1分けで本大会出場はならなかった。
== FIFAワールドカップの成績 ==

* 1950年 - ''不参加''
* 1954年 - ''不参加''
* 1958年 - ''不参加''
* 1962年 - ''不参加''
* 1966年 - ''不参加''
* 1970年 - ''不参加''
* 1974年 - ''不参加''
* 1978年 - ''不参加''
* 1982年 - ''不参加''
* 1986年 - ''予選敗退''
* 1990年 - ''予選敗退''
* 1994年 - ''予選敗退''
* 1998年 - ''予選敗退''
* 2002年 - ''予選敗退''
* 2006年 - ''予選敗退''
* 2010年 - ''予選敗退''
* 2014年 - ''予選敗退''
* 2018年 - ''予選敗退''

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サッカーヨルダン代表」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.