翻訳と辞書
Words near each other
・ サッカー南カメルーン代表
・ サッカー南スーダン代表
・ サッカー南ベトナム代表
・ サッカー南モルッカ代表
・ サッカー南ローデシア代表
・ サッカー南米選手権
・ サッカー南米選手権1916
・ サッカー南米選手権1947
・ サッカー南米選手権1949
・ サッカー南部スーダン代表
サッカー台
・ サッカー台湾代表
・ サッカー史
・ サッカー地域リーグ
・ サッカー場
・ サッカー大会
・ サッカー大韓民国代表
・ サッカー大韓民国女子代表
・ サッカー天皇杯
・ サッカー女子日本代表


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サッカー台 : ウィキペディア日本語版
サッカー台[さっかーだい]

サッカー台は、おもにスーパーマーケットなどで、会計を終えた品を客に袋詰めさせるための台(カウンター)のこと。作荷(さっか)台。スーパーの業務文章、什器メーカーのカタログ、店内に掲示される客用の文章では作荷台とサッカー台のいずれかまたは両方の表記が見られ、統一されていない。
サッカー台の上に、ビニール袋(生ものや化学製品を入れるための薄手のもの)やセロハンテープ、アイスクリーム用の木製スプーンなどを提供している店もある。
袋詰め作業をする店員はイギリス英語でサッカー(Sacker)、アメリカ英語でバッガー(Bagger)である。作荷台と英語のサッカーから派生したサッカー台が混同されているとの説と、作荷台はサッカー台の当て字であるという説があるが、いずれも事実かどうかは定かではない。欧米のスーパーには日本のサッカー台に相当するものはなく、ウォルマートやターゲットなどの米国の小売店ではチェックアウトカウンターと呼ばれるレジのテーブルが作荷台を兼ねている。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サッカー台」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.