翻訳と辞書
Words near each other
・ サッカー競技 (東アジア競技大会)
・ サッカー競技場
・ サッカー競技場一覧
・ サッカー競技施設の一覧
・ サッカー競技規則
・ サッカー米国代表
・ サッカー米領サモア代表
・ サッカー米領ヴァージン諸島代表
・ サッカー英領ギアナ代表
・ サッカー英領ヴァージン諸島代表
サッカー蒙古聯合自治政府代表
・ サッカー蒙疆代表
・ サッカー蒙疆国代表
・ サッカー蘭領アンティル代表
・ サッカー蘭領ギアナ代表
・ サッカー蘭領東インド代表
・ サッカー西インド諸島代表
・ サッカー西サハラ代表
・ サッカー西サモア代表
・ サッカー西ドイツ代表


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

サッカー蒙古聯合自治政府代表 : ウィキペディア日本語版
サッカー蒙古聯合自治政府代表[さっかーもうこれんごうじちせいふだいひょう]

サッカー蒙古聯合自治政府代表(サッカーもうこれんごうじちせいふだいひょう)は、1939年から1945年までの間存在した、蒙古聯合自治政府サッカーナショナルチームである。
1939年9月1日内蒙古に樹立した蒙古聯合自治政府だが、程なく蒙古聯合自治政府蹴球協会も設立された。しかし、1940年紀元二千六百年奉祝東亜競技大会には間に合わず、1942年満州国建国十周年慶祝東亜競技大会のみ参加した。この大会には満州国大日本帝国、中華民国(汪兆銘政権)のナショナルチームとも対戦したが、日本に0-12で大敗するなど散々な内容だった〔但し、この大会の詳細は日本代表の公式資料以外に残っておらず、日本代表以外の戦績は不明である。また戦前の日本代表としては最大差勝利試合でもあった(蒙古聯合自治政府側は、記録がないため最大差敗戦試合かどうか不明)。〕。また蒙古聯合自治政府は国際的に認められていなかったので、FIFAには最後まで加盟することはできなかった。
1945年8月19日の蒙古聯合自治政府崩壊により、チームも自然消滅した。
== FIFAワールドカップ ==

*歴代記録
 *FIFAワールドカップの中断期(1938年1950年)にチームが存在していたため、アジア予選すら開催されなかった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「サッカー蒙古聯合自治政府代表」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.