翻訳と辞書 |
サラサ・ランド サラサ・ランド (Sarasa Land) とは、任天堂のマリオシリーズに登場する架空の土地・国家である。 == 概要 == ピラプト王国・ミューダ王国・イーストン王国・チャイ王国の四王国から成り、「サラサ・ランドの姫」としてデイジー姫が戴かれている。キノコ王国とは一定の親交がある模様であり、一部では共通した種族が住んでいる。 『スーパーマリオランド』では宇宙怪人タタンガによる策略によって諸王国の王や兵士が操られ、デイジー姫もタタンガに連れ去られるという動乱の時代を迎える。その後、事件を知ったマリオの活躍によって無事デイジーは助け出され、サラサ・ランドは平穏を取り戻した。しかしこの戦いの最中にワリオによってマリオ城が占拠されてしまい、『スーパーマリオランド2 6つの金貨』ではワリオの配下となったタタンガらとマリオの新たな戦いが始まることになる。 『スーパーマリオランド』以降長らく登場する機会がなかったが、マリオカートWiiではデイジーサーキットというコースになって登場した。この土地の内情は不明な点が多いが、デイジーだけはマリオファミリーの一員として他作品にも客演を続けている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サラサ・ランド」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|