翻訳と辞書 |
サン・ビセンテ岬の月光の海戦 : ウィキペディア日本語版 | サン・ビセンテ岬の月光の海戦[さん びせんてみさきのげっこうのかいせん]
サン・ビセンテ岬の月光の海戦(サン・ビセンテみさきのげっこうのかいせん、英:Moonlight Battle of Cape St Vincent または単に Battle of Cape St Vincent または Battle of Cape Santa Maria)は1780年1月16日の月夜に、アメリカの独立戦争の一部としてグレートブリテン王国(イギリス)艦隊とスペイン艦隊の間で行われた海戦。 ポルトガルのサン・ビセンテ岬の沖でジョージ・ロドニー提督指揮のイギリス艦隊とドン・フアン・デ・ランガラ提督指揮のスペイン艦隊によって戦われ、イギリス艦隊が勝利した。荒れる海で午後4時に開始された戦闘は皓々たる月光の下、午前2時まで続いた。帆走軍艦の時代に夜間に海戦が行われることは珍しかったため、特に「月光の海戦」と呼ばれる。 ==発端== ロドニーの艦隊は、スペインによって封鎖されていたジブラルタルの救援に赴く途中、ポルトガル南西部のサン・ビセンテ岬沖で戦列艦9隻からなるデ・ランガラ指揮の小艦隊を捕捉した。デ・ランガラの艦隊はそもそも戦列艦11隻で構成されていたが、2日前の強風により「サン・ヘナロ(''San Genaro'')」(74門)と「サン・フスト(''San Justo'')」(74門)が切り離されていた。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「サン・ビセンテ岬の月光の海戦」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|