翻訳と辞書 |
ザウバー・C13[ざうばーしー13]
ザウバー・C13 (Sauber C13) はザウバーが1994年のF1世界選手権に投入したフォーミュラ1カー。デザイナーはアンドレ・デ・コルタンツとレオ・レス。 == 概要 == 前年と同じくイルモア製V10エンジンを搭載するが、メルセデス・ベンツがF1復帰を正式表明したことにより、エンジン銘柄が「ザウバーエンジン」から「メルセデス・ベンツエンジン」に変更された。 チーム名も「ブローカー・ザウバー・メルセデス」として出発したが、スポンサーの契約不履行により「ザウバー・メルセデス」に変更。同郷スイスの企業であるスウォッチ・グループがスポンサーになり、マシンにティソのスポンサーロゴが描かれた。 第6戦カナダGPでは、このレースでF1参戦200戦を迎えたアンドレア・デ・チェザリスを祝うスペシャルカラーリングで出走した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ザウバー・C13」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|