翻訳と辞書
Words near each other
・ ザクロの実
・ ザクロソウ科
・ ザクロヒ
・ ザクロ型の憂鬱
・ ザクロ属
・ ザクロ皮
・ ザクロ石
・ ザクロ石角閃岩
・ ザクロ科
・ ザク・ウィットブレッド
ザク・キャノン
・ ザク・デザートタイプ
・ ザク・マリナー
・ ザク・マリンタイプ
・ ザクースカ
・ ザクースキ
・ ザクーティンツィ
・ ザクーティンツィ (キエフ州)
・ ザク系
・ ザク量産試作型


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ザク・キャノン : ウィキペディア日本語版
陸戦型ザクII[りくせんがたざくつー]
陸戦型ザクII(りくせんがたザク・ツー、''GROUND TYPE ZAKU II'')は、「ガンダムシリーズ」に登場する架空の兵器。有人操縦式の人型ロボット兵器モビルスーツ」 (MS)の一つ。初出は、1979年放送のテレビアニメ機動戦士ガンダム』。
作中の敵側勢力である「ジオン公国軍」の主力量産型MS「ザクII」の改修機で、宇宙用の装備を取り除いた陸戦仕様機。「地上用」とも呼ばれるほか、型式番号の「MS-06J」から「J型」とも呼ばれる。正確には、『機動戦士ガンダム』本放送当時は通常のザクIIとの区別はなく、「陸戦型」という設定は後年発表された資料やプラモデルガンプラ)などの商品で次第に確立していった。
メカニックデザイン大河原邦男
当記事では、地上で運用されたMS-06系バリエーション機の解説も併記する。
== 概要 ==
『機動戦士ガンダム』の放映当時、「ザク」はシャア専用機以外には区別がなかった〔本稿では「ザクI(旧型ザク)」については触れない。〕。放映後に出版されたムック「ガンダムセンチュリー」で初めて「ザクII」の名称が設定され、地球で登場した機体を地上専用の「J型」として区別するようになった。この設定は、バンダイプラモデル企画である『モビルスーツバリエーション (MSV)』にも引き継がれた。これを境に各資料でJ型の存在は述べられるものの、F型などとの具体的な違いは文章でのみ表現され、外観上の違いは後述の『1/100 マスターグレード MS-06F/J ザクII』まで表現されておらず、非公式な存在であった。その後、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』の登場機体が「JC型」とされ、次いで『MS IGLOO』では「J型」とセリフで語られ、晴れて公式設定となった。
また、最初の『機動戦士ガンダム』に登場したクラッカーおよび『MS IGLOO』でも登場した3連装ミサイルポッドは、劇中陸戦の場面でしか使用されず、MSVにおいて陸戦型ザクIIの武装であると設定されている。
1995年発売のバンダイのプラモデル『1/100 マスターグレード MS-06F/J ザクII』が、組立の際にF型とJ型が選べるコンバーチブルモデルとなっており、初めて両タイプの外観上での違いを表現した。ランドセル(バックパック)の形状およびメインスラスターの外径、脛の姿勢制御サブスラスターや足裏ノズルの有無などで差別化されている。2007年には『1/100 マスターグレード 量産型ザク Ver.2.0』がリリースされたが、これはJ型が最初のバリエーション展開となった。またザクの広い拡張性を再現するために各部がユニット化され、J型に次いで発表されたS型はランドセルや各部ユニットを交換するだけで実現できた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「陸戦型ザクII」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.