翻訳と辞書 |
ザスニッツ級ミサイル艇 : ウィキペディア日本語版 | ザスニッツ級ミサイル艇[ざすにっつきゅうみさいるてい]
ザスニッツ級ミサイル艇(Sassnitz-Klasse)は、バルコム10型(Balcom-10-Klasse)、あるいは151型(Projekt 151)とも呼ばれるドイツ民主共和国国家人民軍人民海軍(東ドイツ海軍)のミサイル艇。NATOコードネームは、級名と同一である。これを原級とするものが、ポーランド海軍のオルカン級ミサイル艇である。 1980年代末、ドイツ民主共和国により開発されたミサイル艇であるが、ドイツ統一当時現役であったのは、ザスニッツのみであった。統一後、連邦国境警備隊(現在の連邦警察局)で、ザスニッツがノイシュトレーリッツ、オストゼーバート・ビンツがバート・デューベンと命名され巡視船として再就役している〔連邦警察局公式:ノイシュトレーリッツ (2011年2月5日確認)〕。 == 艦一覧 ==
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ザスニッツ級ミサイル艇」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|