翻訳と辞書
Words near each other
・ ザッポネータ
・ ザティーシャ
・ ザテトラーク
・ ザテレビジョン
・ ザテレビジョン ドラマアカデミー賞
・ ザテレビジョンドラマアカデミー賞
・ ザディコ
・ ザデストラップ
・ ザトゥレツキー・エデ
・ ザトウクジラ
ザトウムシ
・ ザトウムシ亜目
・ ザトウムシ目
・ ザトップ5
・ ザトペック
・ ザトペック (小惑星)
・ ザトラキス
・ ザトル公
・ ザトル公国
・ ザトー=ONE


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ザトウムシ : ウィキペディア日本語版
ザトウムシ

ザトウムシ(座頭虫)は、節足動物門鋏角亜門クモ綱ザトウムシ目に属する動物の総称である。非常に足の長いものがあり、豆に針金の足をつけたような独特の姿をしている。長い足で前を探りながら歩く様子から、座頭虫の名がある。
一瞥するとクモを連想させる外見で、俗称としてメクラグモと呼ばれることもあるが、クモとは別グループに属する。

最古の化石記録は4億1千万年前(デボン期に相当)のものが知られている。
英語圏の名称はHarvestmen、特に米国では“あしながおじさん(Daddy Longlegs)”の愛称がある。
== 特徴 ==

ザトウムシ目は、長い足を伸ばし、豆粒のような体を中空に支え、その体を揺らしながら歩く様子が非常に特徴的である 。
多くは頭胴長が1~2cm程度でごく小型のものもある。頭胸部と腹部は密着して、全体として楕円形にまとまる。外皮は比較的丈夫で、クモの腹部のように柔らかくない。
体色は地味なものが多いが、金属光沢をもつものや、鮮やかな色彩のものもあり、背面などに棘を備えるものもある。また雌雄で性的二型を示すものもある。
「座頭」ムシ、メクラグモなどと呼ばれるが、通常頭胸部の真中に左右1対の目がある。
ザトウムシ類は足の長さでほぼ3つの型に分けられる。足の短いものは、ダニザトウムシなど、ごく小型で、一見ダニのような姿である。中位の足の長さのものは、丸い体のクモのような感じの虫で、アカザトウムシやオオヒラタザトウムシなどがある。足の長いものは、非常に細い脚で、長いものでは10cmを超えるものがあり、日本産のナミザトウムシでは、雄の第二脚が180mmに達する例がある。
ザトウムシ類は、クモ綱のなかでは例外的に雄がペニスを有し、真の交尾を行う。雌雄は向き合って、腹面を触れ合う形で交尾をする。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ザトウムシ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.