翻訳と辞書
Words near each other
・ シロンコ県
・ シロンスキエ
・ シロンスク
・ シロンスクのヤドヴィガ
・ シロンスク・ピャスト家
・ シロンスク・ヴロツワフ
・ シロンスク公国
・ シロンスク公国群
・ シロンスク県
・ シロンスク=ピャスト家
シロンボ
・ シロヴィ
・ シロヴィエ・マシーヌィ
・ シロヴィキ
・ シロヴィー
・ シロ・アレグリア
・ シロ・シルビノ・リセア
・ シロ・リセア
・ シロー
・ シローの定理


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

シロンボ : ウィキペディア日本語版
コーカソイド
コーカソイド (Caucasoid) は、身体的特徴に基づく人種分類の概念の一つ。これに分類される人々の主要な居住地はヨーロッパ西アジア北アフリカ、西北インドである。白色人種白人とも訳されるが、日照量の多い地中海沿岸部や中東インド亜大陸では暗色の肌や毛髪を有する者も多い〔これらの地域ではネグロイドオーストラロイドが多少混じっており、それが理由とも考えられる。〕。

人種を社会的構築物のようなものとして捉える立場もある〔竹沢泰子「人種とは何か考える 」〕。
==由来==
コーカソイドとは、カスピ海黒海に挟まれたところに位置する「コーカサス」(カフカース地方)に「…のような」を意味する接尾語の -oid をつけた造語で、「コーカサス系の人種」という意味である。元々はドイツの哲学者クリストフ・マイナースが提唱した用語であった。その影響を受けたドイツの医師は生物学上の理論として五大人種説を唱え、ヨーロッパに住まう人々を「コーカシア」と定義した。ジョルジュ・キュヴィエはヨーロッパ人とアラブ人をコーカソイドに分類し、その高弟もコーカソイドをアラブ・ヨーロッパ人とした〔杉本淑夫「白色人種論とアラブ人 - フランス植民地主義のまなざし」(『白人とは何か? - ホワイトネス・スタディーズ入門』所収)〕。
人類学が成立したヨーロッパはキリスト教圏であり、ユダヤキリスト教に由来する価値観が重んじられていた。ヨーロッパのキリスト教徒にとって、『創世記』のノアの方舟アララト山にたどり着いたノアの息子たちは現在の人類の始祖であった。人類学の父とされるブルーメンバッハをはじめとするヨーロッパ人学者たちは、アララト山のあるコーカサスに関心を抱いていた〔。また、『旧約聖書』の創世記1〜6章では、白い色は・昼・人・善を表し、黒い色は・夜・獣・悪を表していた。文化人類学者の竹沢泰子は、ヨーロッパ人が自分たちを美しい白い肌の人とみなしたのは、白い色に対するこのような価値観に基づいているのではないかと指摘している〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「コーカソイド」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Caucasian race 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.