翻訳と辞書 |
シンフォニア岩国[しんふぉにあいわくに]
シンフォニア岩国(シンフォニアいわくに)は、山口県岩国市にある文化施設である。正式名称は山口県民文化ホールいわくに(やまぐちけんみんぶんかホールいわくに)であるが、一般への案内は愛称の『シンフォニア岩国』でされている。 ==概要==
1996年(平成8年)6月30日に開館した。本格的なコンサートホール、多目的ホール、企画展示ホール、会議室などを備えており、岩国地域の文化の拠点となっている。建物は、県庁の出先機関である山口県岩国総合庁舎との合築構造となっている。 開設以来、山口県が出資する県文化振興財団が管理運営してきたが、2006年4月から指定管理者制度を導入。サントリーパブリシティサービスグループ(サントリーパブリシティサービス(サントリーのグループ会社でありサントリーホールなどのサービス部門運営)、エヌ・エイチ・ケイ・アートの共同事業体)が指定管理者として運営管理している〔平成23年度からの指定管理者の決定について(県立文化ホール) 〕。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シンフォニア岩国」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|