|
株式会社シーエス・ワンテン(''CS One Ten,Ltd.'')は、テレビ朝日系列の衛星基幹放送事業者。スカパー!(東経110度CS放送)をプラットフォームとしている。本社は、東京都港区六本木6-9-1(テレビ朝日社屋内)。 == 沿革 == * 2000年12月25日 - 郵政省より東経110度CSデジタル放送の委託放送業務認定を受ける。 * 2001年4月10日 - 株式会社シーエス・ワンテン設立。設立当初はユニバーサル映画が「スタジオ・ユニバーサル」と「13thストリート」の2つのチャンネルを提供する予定であった〔東経110度CS放送の「CS 110」が発足 - ニュース - nikkei BPnet 2001年4月10日〕が頓挫している。 * 2002年7月1日 - スカイパーフェクTV!2(現・スカパー!)にて本放送開始。 * 2012年 * 2月23日 - 総務省よりテレ朝チャンネル(現・テレ朝チャンネル1 ドラマ・バラエティ・アニメ)・MTV・朝日ニュースター(現・テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ)の3チャンネルのHDTV化が認定された。 * 3月1日 - BBCワールドニュースの画角情報を16:9放送化。 * 4月1日 - テレビ朝日が衛星チャンネル(2012年3月31日まで朝日ニュースターを運営)よりシーエス・ワンテン株式を取得、連結子会社化した〔株式会社シーエス・ワンテンの連結子会社化のお知らせ テレビ朝日 2012年4月2日〕。 * 7月1日 - テレ朝チャンネル・朝日ニュースターのハイビジョン放送を開始。また、チャンネル名称をそれぞれ「テレ朝チャンネルHD」「朝日ニュースターHD」に変更した。 * 9月1日 - ミュージック・エアの画角情報を16:9放送化。 * 9月29日 - CNNjの画角情報を16:9放送化。 * 12月1日 - MTVのハイビジョン放送を開始。また、チャンネル名称を「MTV HD」に変更した。 * 2013年 * 4月1日 - テレ朝チャンネルHD・朝日ニュースターHDのチャンネル名称をそれぞれ「テレ朝チャンネル1 ドラマ・バラエティ・アニメ」「テレ朝チャンネル2 ニュース・スポーツ」に変更した。 * 2014年 * 4月1日 - テレビ朝日ホールディングス(同日付でテレビ朝日から商号変更、認定放送持株会社に移行)の完全子会社となった。また、同日付で、テレ朝チャンネル2 ニュース・スポーツのチャンネル名称を「テレ朝チャンネル2 ニュース・情報・スポーツ」に変更し、ジャンルを「ニュース」から「総合エンターテイメント」に変更した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「シーエス・ワンテン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|