|
ジョン・アラン・ラセター(, 1957年1月12日 - )はアメリカ合衆国のカリフォルニア州ハリウッド生まれの、映画監督、兼アニメーション作家。ウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオ、ピクサー・アニメーション・スタジオ両スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーであり、またディズニーパーク等の企画開発を行うウォルト・ディズニー・イマジニアリングのプリンシパル・クリエイティブ・アドバイザーでもある。 == 来歴 == 高校生の頃からアニメーターを目指し始め、1979年、カリフォルニア芸術大学の映像学部("''Film/Video''"科)アニメ課程("''Character Animation''")の第一期生として入学、アニメーションを学び美術学士号("''Bachelor of Fine Arts''")を取得。在学中、1979年制作の"''Lady and the Lamp''"と1980年制作の"''Nightmare''"で"''Student Academy Award''"(学生のための映画賞)を受賞している。また、後にピクサー作品の制作に携わる、ジョー・ランフトやブラッド・バードも同大学出身でラセターとはこのころから交友がある。在学中は並行してディズニー作品にかかわり、『きつねと猟犬』や『ミッキーのクリスマスキャロル』の作画をしている。 卒業後ディズニーに入社した彼は、『トロン』を見てCGアニメーションの可能性を感じ、手描きのキャラクターとCGの背景を合成した実験作『Wild Things』を制作、さらにトマス・M・ディッシュの『いさましいちびのトースター』のCGアニメ映画化の企画を進めるが、逆にCGに仕事を奪われることに危機感を抱いていた社内の反発によりCGプロジェクトは中止、ラセターも解雇された。 1984年、ちょうどCGアニメ短編作品のためにCGに精通したアニメーターを探していたエド・キャットムルと出会い、ルーカスフィルムの子会社であるインダストリアル・ライト&マジック(ILM)に入社、コンピュータ部門(コンピュータ部門には当時3つの部署があったが、そのうちの1つのピクサーの前身団体となる部署)で『アンドレとウォーリーB.の冒険』にアニメーターとして参加している。 また『ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎』でのステンドグラスの騎士の映像制作にも参加している。 その後、彼の所属する部署がスティーブ・ジョブズに売却され、1985年独立企業としてピクサーが創立される。それの創立に携わりピクサーに移籍し、そこで3DCGアニメの作成をはじめ、同時に短編作品の発表を始める。彼のピクサー内の仕事の担当はCM作成および、CG作成であった。1986年、ピクサーでの初作品でまたラセターの初監督作品である『ルクソーJr.』(ピクサーのロゴになっている)を、SIGGRAPHにて公開。1988年に公開した『ティン・トイ』で3DCG作品として初めてアカデミー短編アニメ賞を受賞している。 1991年ピクサー社が従来の主力部門であったシステムやコンピュータの販売部門を縮小し、CG作品の製作に力を入れ始めたことを背景に、ピクサーでの長編CG作品の作成が決定する。ラセターの今までの実績を踏まえて監督に任命される。この作品は1995年に『トイ・ストーリー』として公開され、大ヒット作品となる。また長編フルCGの作品を生み出した製作チーム統括の業績に対し、ラセターはアカデミー特別業績賞を受賞した。その後もピクサー作品の多くで監督・製作総指揮を務めている。 2006年5月5日ウォルト・ディズニー・カンパニーによるピクサー買収により、ラセターはピクサー・アニメーション・スタジオとウォルト・ディズニー・アニメーション・スタジオのチーフ・クリエイティブ・オフィサーに就任した。またウォルト・ディズニー・イマジニアリングのプリンシパル・クリエイティブ・アドバイザーとして、ディズニーパーク等の企画開発にも携わるようになった。 2009年にはヴェネツィア国際映画祭の栄誉金獅子賞を受賞した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ジョン・ラセター」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|