翻訳と辞書
Words near each other
・ ジンフェムゥス
・ ジンフェムウス
・ ジンフェンゴプテリクス
・ ジンブル・キシナウ
・ ジンヘ
・ ジンベ
・ ジンベイザメ
・ ジンベイザメ〜ン
・ ジンベエ
・ ジンベエザメ
ジンベエザメ属
・ ジンベエザメ科
・ ジンボ
・ ジンボ・ウェールズ
・ ジンポー族
・ ジンポ族
・ ジンマオタワー
・ ジンマオ・タワー
・ ジンマー
・ ジンマーマン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ジンベエザメ属 : ウィキペディア日本語版
ジンベエザメ

ジンベエザメ(甚平鮫、英: Whale shark、 学名: ''Rhincodon typus'')は、テンジクザメ目ジンベエザメ科に属する唯一のサメジンベイザメとも。サメや軟骨魚類としてのみならず、すべてのの中で現生最大の種である(「生物に関する世界一の一覧#魚類」「1 E1 m」も参照)。
世界中の熱帯亜熱帯温帯の表層海域に広く分布する。動きは緩慢であり、基本的には人にとって危険性の低いサメである。
== 呼称 ==
属名ギリシア語の「rhincos (snout、muzzle、鼻づら、口吻)」と「odous (tooth、歯)」を語源とするラテン語による合成語
和名(標準和名)「ジンベエザメ」は、体にある模様が着物の甚兵衛(じんべえ)・甚平(じんべい)に似ていることから名づけられたとされる。
日本各地の方言による呼称は「いびすさが」(茨城県)、「じんべ」(茨城県)、「えびすざめ」(千葉県、神奈川県、静岡県)、「じんべえ」(千葉県)、「じんべい」(福井県)、「さめ」(高知県)、「くじらぶか」(鹿児島県)、「みずさば」(沖縄県)などがある。
英語 (ホエール・シャーク)を始め、ドイツ語 Walhai (ヴァールハイ; Wal) + Hai (鮫))、フランス語 requin baleine (ルカン・バレーヌ; requin (鮫) + baleine (鯨))、イタリア語 squalo balena (スクアーロ・バレーナ; squalo (鮫) + balena (鯨))、中国語では「」など、多くの言語で「鯨鮫」を意味する名を持つ。台湾語では、その肉の味から「豆腐」の異名がある。
ベトナムではジンベエザメやクジラ類のことを cá ông (カー・オン)と呼んで古くから信仰対象としてきた。「魚」を意味する cá に「おじいさん」を意味する ông (漢語「翁」に由来し、年長男性への尊称としても使われる)を修飾語として添えており、言わば「Sir fish〔英語版による。〕」「魚じい」とでもいうべき語感のある言葉である。'' (ホエール・シャーク)を始め、ドイツ語 Walhai (ヴァールハイ; Wal) + Hai (鮫))、フランス語 requin baleine (ルカン・バレーヌ; requin (鮫) + baleine (鯨))、イタリア語 squalo balena (スクアーロ・バレーナ; squalo (鮫) + balena (鯨))、中国語では「」など、多くの言語で「鯨鮫」を意味する名を持つ。台湾語では、その肉の味から「豆腐」の異名がある。
ベトナムではジンベエザメやクジラ類のことを cá ông (カー・オン)と呼んで古くから信仰対象としてきた。「魚」を意味する cá に「おじいさん」を意味する ông (漢語「翁」に由来し、年長男性への尊称としても使われる)を修飾語として添えており、言わば「Sir fish〔英語版による。〕」「魚じい」とでもいうべき語感のある言葉である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ジンベエザメ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Whale shark 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.