翻訳と辞書
Words near each other
・ スコットランド国教会
・ スコットランド国民党
・ スコットランド国立博物館
・ スコットランド国立美術館
・ スコットランド国立肖像画美術館
・ スコットランド大臣
・ スコットランド室内管弦楽団
・ スコットランド対ウェールズのラグビーテストマッチ
・ スコットランド布局
・ スコットランド常識学派
スコットランド幻想曲
・ スコットランド庁
・ スコットランド担当大臣
・ スコットランド担当相
・ スコットランド教会
・ スコットランド民族党
・ スコットランド法
・ スコットランド独立住民投票
・ スコットランド独立戦争
・ スコットランド独立運動


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スコットランド幻想曲 : ウィキペディア日本語版
スコットランド幻想曲[すこっとらんどげんそうきょく]

スコットランド幻想曲(''Schottische Fantasie'')作品46は、マックス・ブルッフ1879年から1880年にかけて作曲したヴァイオリン独奏とオーケストラのための協奏的作品である。正式な題名は「スコットランド民謡の旋律を自由に用いた、管弦楽とハープを伴ったヴァイオリンのための幻想曲」(''Fantasie für Violine mit Orchester und Harfe, unter freier Benützung Schottisher Volksmelodien'')。作曲当初は「スコットランド協奏曲(''Scottische Konzert'')」「ヴァイオリン協奏曲第3番」などと呼ばれることもあった。
== 概要 ==
パブロ・デ・サラサーテのために作曲され、サラサーテに献呈されたが、初演は1881年2月22日に、作曲上のアドバイスを行ったヨーゼフ・ヨアヒムの独奏で、ブルッフ指揮のリヴァプール・フィルハーモニー協会によって行われた。作品は好評を博したが一時演奏機会は減り、この作品が世界的に知られるようになったのは、後にヤッシャ・ハイフェッツが愛奏し1947年に世界初録音を行ってからのことであった。

作曲当時ブルッフはスコットランドを訪れたことはなく、スコットランド民謡との出会いは『スコットランド音楽博物館』(''Scots Musical Museum'')という曲集によるものである。スコットランドの歌を収集したこの全6巻、599曲からなる曲集は、スコットランドの国民的詩人ロバート・バーンズが、エディンバラの音楽学者・音楽出版者ジェームズ・ジョンソン(James Johnson)とともに編集し、1787年から1803年にかけて出版されたものである。
なお、この曲はNHK衛星放送で放映されていた『ヨーロッパ音楽紀行』でスコットランドのエレン・ドナン城(Eilean Donan Castle)放映時のBGMとして使用された。また、第3楽章をヴァネッサ・メイが編曲した"''A Little Scottish Fantasy''"はテレビ朝日系列のスポーツ番組『GET SPORTS』において使用され、広く知られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スコットランド幻想曲」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.