翻訳と辞書 |
ステュムパーリデスの鳥 : ウィキペディア日本語版 | ステュムパーリデスの鳥[すてゅむぱーりですのとり]
ステュムパーリデスの鳥(ステュムパーリデスのとり、''Stymphalian Birds''、ステュムパリデス - 、スチュパリデス - とも)は、ギリシア神話に登場する怪鳥。ペロポネーソス半島のステュムパーロス湖畔の森に棲んでいたとされる。翼の先が青銅で出来ており、集団で生活する。人間を襲ったり、田畑に毒性の排泄物を撒き散らしたりしていた。この鳥達はかつては軍神アレースのペットであった。 == ヘーラクレースの第6の試練 ==
ステュムパーリデスの鳥を退治することはヘーラクレースの12の難行の一つであった。アテーナーとヘーパイストスは、ヘーラクレースのために巨大な青銅製の鳴子を鍛造し、ヘーラクレースを助けた。その鳴子の音に驚いた鳥達は一斉に飛び立ち、ヘーラクレースは鳥達をヒュドラーの毒矢で射落としたとされる。その後、少数だが生き残った鳥はギリシアには二度と戻らなかったとされる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ステュムパーリデスの鳥」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|