翻訳と辞書 |
ステューレポルス
ステューレポルス()は、脊索動物門条鰭綱アカマンボウ目ステューレポルス科に属する一種一属の魚類。「ステューレフォールス」「スタイルフォルス」とも呼ばれる事もある。 == 特徴 == 体型は細身で、同じアカマンボウ目のリュウグウノツカイやフリソデウオに似る。しかしそれらの魚が体長2m以上になるのに対し、本種は30cm程度の大きさにしかならない。尾鰭の下部分から二対の鰭が更に伸びており、これらは体長以上の長さとなる。背鰭も前方部分が非常に長くなり、体長ほどにもなる。この鰭の長さが邪魔するのか、遊泳力があまりない。 特徴的なのは口の部分で、この口部分は普段は折りたたまれておちょぼ口のように見えるが、獲物であるプランクトンや浮遊性の小型甲殻類を見つけると、この口を一気に展開して伸ばす。展開時の容積は縮んでいる時のおよそ38倍に達する。 こうして伸ばした口で深海の中層部分を浮遊し、立ち泳ぎしながら、自分の上にいる獲物を探す。目はボウエンギョ科のように前方へ付きだしているような容貌である。この目で獲物を探す。臀鰭は短く、腹鰭の鰭条は1本のみ。浮き袋は持たない。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ステューレポルス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|