翻訳と辞書
Words near each other
・ ストローソン
・ ストローナ
・ ストローハット
・ ストローハル数
・ ストローバンティア (小惑星)
・ ストローフィ
・ ストローフラワー
・ ストローブマツ
・ ストローブ・タルボット
・ ストローブ=ユイレ
ストロープワッフル
・ ストローベリー・フィールズ・フォーエバー
・ ストローマ
・ ストローマン
・ ストロームグレン
・ ストローム・サーモンド
・ ストローラック
・ ストローラー
・ ストローワイン
・ ストロー・イェロー


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ストロープワッフル : ウィキペディア日本語版
ストロープワッフル

ストロープワッフル Stroopwafel ''ストロープワーフェル'')とは洋菓子の一種で、格子状模様の薄くて円形のワッフル生地の間にシロップを挟んだものである。これは、ワッフル生地を焼くときに途中で半分に切って、片側の表面にシロップを塗って再び重ねて焼き上げるという作り方によっている(最も古いレシピ de Kamphuysen siroopwafel では、両側の表面にシロップを塗っていたとなっている)。直径10cmのものが古くから作られているが、現在では5cmから25cmまでさまざまな大きさのものが作られている。
ストロープワッフルは1810年ごろオランダゴーダで初めて作られ、ゴーダ・ワッフルとして知られてきた。当時は、パン屋が残り物の材料を用いて作った安い菓子として売られていた。19世紀には貧相なケーキと呼ばれていたくらいであるが、ゴーダ・ワッフルとしてちゃんと市場でも売られていた。
現在、ストロープワッフルは海外でも食べられるようになり、スーパーマーケットや土産物屋などでも売られている。海外で売られているものの中にはオランダ国内より安く売られているものもある。
アムステルダムではホットコーヒーのカップ上にストロープワッフルを乗せ、1分間待ちシロップを溶かして食べる方法がある。
== 関連項目 ==

*ワッフル
*ゴーフル(フランス語でワッフルの意味)


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ストロープワッフル」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.