翻訳と辞書 |
ストーマー装甲車[すとーまーそうこうしゃ]
ストーマー装甲車はイギリスの企業であるアルヴィス plc社がイギリス陸軍向けに開発した装甲車である。アルヴィス plc社は現在、BAE システムズ・ランド・アンド・アーマメンツの一部となっている。 ストーマーは、スコーピオン軽戦車、FV107 シミター、FV103 スパルタンなどのように、CVR(T)計画に基づいて開発された一連の車輛の一つであり、基本的により大きく、近代化された形式である。それまでのCVR(T)の車種が片側5個の転輪を装備していたの対し、ストーマーの転輪は片側6個に増やされている。 == 装備 == 大部分の現用AFVのように、ストーマーは異なる戦場での任務を果たすために、いくつかの異なる形式で生産されている。BAE社が販売しているものは、25mm砲を装備する二人乗りの砲塔を搭載したものをはじめ、多種のコンビネーションからなる。 形式には、対空型(機関砲またはミサイルを搭載)、工兵車輛、回収車輌、救急車、地雷敷設車、81mmまたは120mm迫撃砲搭載車、指揮車輛、架橋車輌、補給車両などがある。追加装備には、防水キット、受動型暗視装置、空調システム、対NBCシステムが含まれる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ストーマー装甲車」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|