翻訳と辞書
Words near each other
・ スナッフビデオ
・ スナッフフィルム
・ スナッフムービー
・ スナッフメディア
・ スナッフ・ビデオ
・ スナッフ・フィルム
・ スナッフ・ムービー
・ スナップ
・ スナップ (競走馬)
・ スナップエンドウ
スナップオン
・ スナップキッズ
・ スナップショット
・ スナップショット (ファイルシステム)
・ スナップショット (写真)
・ スナップショット・エステティック
・ スナップス
・ スナップス!
・ スナップフィット
・ スナップリング


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スナップオン : ウィキペディア日本語版
スナップオン

スナップオン(Snap-on)は、アメリカ合衆国ウィスコンシン州の大手工具メーカー、ソケットレンチを発明したことで有名で、スナップオンブランドの他ブルーポイント(Blue-Point)ブランドなどの自動車整備用工具、機械、用品などを製造・販売している。
== 概要 ==
自動車ディーラーやモーターレースのF-1Moto-GPの整備のプロが絶大な信頼をよせている工具メーカーである。1920年代にT型フォードの生産台数が飛躍的に伸びアメリカでのモータリゼーションが本格化した時代にスナップオンは設立された。グラインダーの製造に携わっていたジョセフ・ジョンソン(Joseph Johnson)が「少ないツールで多くの作業が出来る。」という考え方から従来の一体型のレンチをハンドルとソケットに分離することを考えた。このアイデアがインターチェンジャブルソケットレンチの始まりであり、スナップオンの基礎を築いた。当時勤務していた会社の上司にこのアイデアを提案するが認めてもらえず、独立して商品化することになる。最初に販売されたレンチは、5種類のハンドルと10種類のソケットのセットで「5本で50の仕事をする」とのキャッチフレーズが付けられていた。パートナーのウイリアル・セイドマン(William Seidemann)とサンプルを顧客に持ち込み工具の良さを実証する事で500セットの受注の成功を得る。
現在(2012年)のSnap-onのロゴデザインAlloy Artifacts Snap-On の古いロゴ入りレンチ類 〕は1955年から使用されている。1923-1931年、1939年、1944年、1948年、1950年、1953年、1981年と時代とともに変化している
〔宮崎 務『工具&ガレージライフ』p62p63、2011年7月5日発行、株式会社 笠倉出版社〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スナップオン」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.