翻訳と辞書 |
スバル・レックス レックス (REX) は、スバルブランドを展開する富士重工業が生産、および販売していたスバル・360、R-2に続く軽自動車である。 == 概要 == レックスは、1972年にR-2のモデルチェンジ版として登場してから20年以上もの長い期間にわたり販売された。これまでのスバル・360やR-2に比べると、良く言えば落ち着きがある、悪く言えば凡庸なデザインのクルマであった。初代こそ若干のアクがありスバルらしさを残していたものの、2代目、3代目はスズキ・アルトやダイハツ・ミラといった他社の強力なライバルと対抗するためか、比較的おとなしめの外観である。 スズキやダイハツには及ばなかったが、オーソドックスな商品構成で、オイルショック・排ガス規制・2度の規格改正等の波を受けながらも、時代に応じた技術でエンジン形式や駆動方法など様々な改良を受けて代を重ね、一定のシェアを確保し続けてスバルの経営に貢献した。 2012年現在、富士重工が製造した軽自動車のうち、同一商標のままフルモデルチェンジを受けたモデルはサンバーとレックスのみである(R-2とR2は途中に別商標を挟んでいるため、プレオとステラは2代目がダイハツからのOEM供給に変更されたため)。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スバル・レックス」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|