翻訳と辞書 |
スピンフィーバー
スピンフィーバー (''SPIN FEVER'') とは、2007年9月14日より稼動を開始した、プッシャーゲームである中型メダルゲーム機。発売元はコナミ。フィーバーシリーズ第4弾のマシンであり、サイクロンフィーバーの後継機。 == 概要 ==
前作同様、筐体1台につき計4つのステーションが設けられており、大きさとしてはサイクロンフィーバーとあまり変わらない。だが、横型液晶スロットを採用し、さらに筐体中央で行われるピンボールをテーマとした物理抽選など、要素は大きく変更されている。また、コナミのメダルゲーム機としてはGI-HORSEPARK EX、エターナルナイツに続いて3機種目となるe-AMUSEMENT PASSの利用できるマシンでもある。 2種類の大量払い出しを可能にさせたジャックポット、コナミの得意とする手に汗握るボール物理抽選など、プレイヤーを魅了する新要素が搭載されたプッシャー機であるが、一部の仕様にファンタジックフィーバーやGRAND CROSSのシステムを採用している箇所もある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「スピンフィーバー」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|