翻訳と辞書
Words near each other
・ スペクトラム S-40 フリーダム
・ スペクトラム SUPER REMIX 1991
・ スペクトラム エアロノーティカル フリーダム
・ スペクトラムアナライザ
・ スペクトラムアナライザー
・ スペクトラム・アエロノーティカル
・ スペクトラム・アナライザ
・ スペクトラム・エアロノーティカル
・ スペクトラム伝説
・ スペクトラム伝説 THE LEGEND OF SPECTRUM
スペクトラム密度
・ スペクトラム拡散
・ スペクトラルソウルズ
・ スペクトラルフォース
・ スペクトラルフォース クロニクル
・ スペクトラルフォース 愛しき邪悪
・ スペクトラルフォース2
・ スペクトラルフォース2 永遠なる奇蹟
・ スペクトラルフォース3 イノセントレイジ
・ スペクトラル分析


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スペクトラム密度 : ウィキペディア日本語版
スペクトル密度[すぺくとるみつど]
スペクトル密度(スペクトルみつど、)は、定常過程に関する周波数値の正実数の関数または時間に関する決定的な関数である。パワースペクトル密度電力スペクトル密度、)、エネルギースペクトル密度()とも。単に信号のスペクトルと言ったとき、スペクトル密度を指すこともある。直観的には、スペクトル密度は確率過程の周波数要素を捉えるもので、周期性を識別するのを助ける。
== 概要 ==
物理学の観点では、信号とは波動であり、電磁波音波がある。波動のスペクトル密度に適当な係数をかけると、その波動で運ばれる周波数当たりのになる。このため、それを信号の「パワースペクトル密度」(PSD) あるいは「スペクトルパワー分布」(SPD) などと呼ぶ。パワースペクトル密度の単位はヘルツ当たりのワット (W/Hz) か、ナノメートル当たりのワット (W/nm) で表される(後者は周波数の代わりに波長を用いる)。
信号がどのような物理的次元を伝わるのかは問題ではないが、以下の議論では時間と共に変化する信号について解説する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スペクトル密度」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Spectral density 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.