翻訳と辞書
Words near each other
・ スペクトル線
・ スペクトル線幅
・ スペクトル表示
・ スペクトル解析
・ スペクトル論
・ スペクトル関数
・ スペクトル集合
・ スペクトル音楽
・ スペクトル項
・ スペクトログラフ
スペクトログラム
・ スペクトロスコピック感光材料
・ スペクラ
・ スペコーラ美術館
・ スペシウム
・ スペシウム光線
・ スペシフィケーション
・ スペシャ
・ スペシャにチャレンジ 音知連
・ スペシャエリア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スペクトログラム : ウィキペディア日本語版
スペクトログラム[すぺくとろぐらむ]

スペクトログラム()とは、複合信号窓関数に通して、周波数スペクトルを計算した結果を指す。3次元のグラフ(時間、周波数、信号成分の強さ)で表される。
スペクトログラムは声紋の鑑定、動物の鳴き声の分析、音楽ソナー/レーダー音声処理などに使われている。スペクトログラムを声紋と呼ぶこともある。スペクトログラムを生成する機器をソノグラフ(sonograph)という。
== 形式 ==
最も一般的な形式では、横軸が時間を表し、縦軸が周波数を表す。そして、各点の明るさや色である時点のある周波数での強さ(振幅)を表す。
形式には様々なバリエーションがある。横軸と縦軸を入れ替えて、時間が上下に流れる形式にすることもある。また、強さをZ軸とした3次元のグラフで描画することもある。周波数と強さは線型目盛でも対数目盛でもよく、用途によって使い分ける。例えば音声信号の場合、強さを対数目盛(通常、dB)で表し、倍音の関係を示す場合は周波数を線型目盛で表し、音楽的または音色的関係を表す場合は周波数を対数目盛で表す。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スペクトログラム」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.