翻訳と辞書
Words near each other
・ スポんちゅ
・ スポんちゅ!
・ スポア
・ スポイト
・ スポイラー
・ スポイラー (自動車)
・ スポイラー (航空機)
・ スポイラース
・ スポイラース (1942年の映画)
・ スポイルズシステム
スポイルズ・システム
・ スポカジ
・ スポクロ
・ スポケン!
・ スポケーン
・ スポケーン (軽巡洋艦)
・ スポケーン・ポートランド・アンド・シアトル鉄道
・ スポケーン・ポートランド・シアトル鉄道
・ スポケーン交響楽団
・ スポケーン国際空港


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スポイルズ・システム : ウィキペディア日本語版
猟官制[りょうかんせい]
猟官制(りょうかんせい、)とは、公職の任命を政治的背景に基づいて行うこと。特に政党政治が発展した19世紀アメリカイギリスなどで盛んに行われ、選挙で政権政党が交替するたびに中央・地方を問わず公務員のほとんどが新しい政権政党系の人物に変更された。猟官主義情実任用制党人任用制(とうじんにんようせい)とも表現される。
== 由来と端緒 ==
選挙によって政権を獲得すると、政権運営に必要な公職を政権の支持派で固めるため、しばしば公務員の入替が行われた。それは公職をあたかも狩猟の獲物(スポイルズ)のように扱っていることを皮肉ったアメリカ上院議員ウィリアム・マーシーが命名したと言われている。
もっとも、当時において猟官制は、必ずしも売官制や情実主義のように罪悪視されていたわけではなく、むしろ絶対王政的・中央集権的な官僚制から近代民主主義を防衛し、政治における民主的正統(正当)性を確保するために必要な制度であると考えられた点に留意する必要がある。
絶対王政下においては、国家の最高責任者である国王がその側近を重要な公職に任じて行政を担当させることによって、自己の思い通りの政治を行って国民に強力な指導性を発揮するためには、ときとして圧政を敷くことすら当然視されていた。市民革命を経て政党政治を獲得した政党の指導者たちは、官僚が国民の直接的な監督下に置かれていないことを危険視し、国民の意思を反映した選挙で勝利して政権を獲得した政党(与党)が認めた官僚以外は排除して、自党支持者に広く公職を開放することによって、選挙によって示された国民の意思に沿った行政が実行されると考えたのである。また、政権政党側にしてもこうした仕組みの方が政権発足後の政権運営においても、また次期選挙に向けての支持者対策としても有利であったことは言うまでもない。
また、当時の行政において複雑な専門的知識を必要とする分野は限られており、職務に対する専門性の欠如よりも特定人物の公職在任が長期化することによる行政の硬直化の方が問題視されていたという事情もあった。
ただし、民主主義の支持者の全てがこれを支持していたわけではない。初代のアメリカ合衆国大統領であったジョージ・ワシントンは、公職が党派的支配を受けることによって特定の人々だけがその恩恵にあずかり、行政の公平性が喪失することに危惧を抱いており、むしろ政党そのものに否定的な考え方を抱いていた(実際に、ワシントン政権下のアメリカでは王党派や急進的民主派が政治の舞台から排斥された結果、民主主義国でありながら実態は連邦党(フェデラリスト)の保守的共和主義者による事実上の一党制が採られていた)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「猟官制」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Spoils system 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.