翻訳と辞書
Words near each other
・ スワデーシ
・ スワデーシー
・ スワデーシー運動
・ スワトウ
・ スワナプーム国際空港
・ スワナプーム空港
・ スワニー
・ スワニー (護衛空母)
・ スワニー河
・ スワニー郡 (フロリダ州)
スワヒリ
・ スワヒリ文明
・ スワヒリ語
・ スワビア
・ スワビ族
・ スワフクフ
・ スワブ
・ スワブテスト
・ スワベジュンイチ
・ スワベジュンイチの作品


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スワヒリ : ウィキペディア日本語版
スワヒリ文明[すわひりぶんめい]

スワヒリ文明は、インド洋交易によって栄えた東アフリカ島嶼部の都市群を中心とした海洋文明のことである。イスラームを生活規範としながら、アラブペルシア系の外来文化と土着のアフリカ農耕文化の融合によって作り上げられ、共通言語としてスワヒリ語が用いられた。
== 概要 ==

東アフリカの地域名として使われることのあるスワヒリ─スワヒリ地方という場合、キスマユ辺りからザンベジ川までの南北約2000キロメートル幅30キロほどの海岸ベルトおよび、近隣の島嶼部を指す─は、単に地理的概念だけではなく、自然環境についての生態的な特徴、人種的な特徴としてアフロ・アジア混血民、社会・文化面の多民族共生、都市性、イスラム教、交易活動、そして共通の文化を保持するために機能するスワヒリ語などの、多様な要素によってひとつの共通文化圏として発展してきたために、19世紀のイギリス人がスワヒリと呼び出したという。家島彦一宮本正興が指摘するように、これらの特徴によって特徴づけられた文化圏にはインドのマラバール地方や、マラッカ海峡を中心としたマライ などがあることから、独自性をもたらしたものはバンツー系諸民族の基底文化であると考えられている。
またヨーロッパに植民地とされる以前からアラビア文字をつかったスワヒリ語の筆記が行われていたことで知られている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スワヒリ文明」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Swahili culture 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.