翻訳と辞書
Words near each other
・ スーパーステージ
・ スーパーステージ (テレビ東京)
・ スーパーストラットサスペンション
・ スーパーストリートファイターII
・ スーパーストリートファイターII -The New Challengers-
・ スーパーストリートファイターII X -Grand Master Challenge-
・ スーパーストリートファイターIV
・ スーパーストリートファイターIV ARCADE EDITION
・ スーパーストリートファイターIV アーケードエディション
・ スーパーストーム
スーパースプリントシリーズ
・ スーパースペシャル
・ スーパースポーツ
・ スーパースポーツゼビオ
・ スーパースポーツ世界選手権
・ スーパースモーカー
・ スーパースライダー
・ スーパースライド
・ スーパースランプ
・ スーパースランプ (インディーズバンド)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

スーパースプリントシリーズ : ウィキペディア日本語版
地方競馬スーパースプリントシリーズ[ちほうけいばすーぱーすぷりんとしりーず]
地方競馬スーパースプリントシリーズ(ちほうけいばスーパースプリントシリーズ)とは地方競馬で施行される短距離競走を全国単位でシリーズ化したものである。古馬短距離競走整備の一環として、2011年に新設された。略称は英語表記(Super Sprint Series)の頭文字より「SSS」、シリーズ全体のキャッチコピーは「ワンターンに駆ける」。
== 概説 ==
従来、地方競馬では古馬の主要な競走が長距離に偏っており、短距離競走は2歳戦や下級条件戦に限られていた。このため、古馬のオープンクラスでは本来短距離適性があるにもかかわらず、使えるレースがないためやむなく長距離戦を使う状況が各地で常態化していた。近年ではJBCスプリントを筆頭に各地で短距離のダートグレード競走が整備されるなど改善がみられるが、本シリーズの創設で短距離競走のさらなる充実を図ることを目的としている。
本シリーズでは当該競馬場における最短施行距離を基準に重賞・特別競走を編成し、各地で予選競走となる「トライアル」を実施。優勝馬(南関東のみ2着馬も含む)に決勝(ファイナル)への優先出走権を付与し、南関東地区で施行されるファイナル競走で総合優勝馬を決定する。なお、一部地区ではトライアル戦の出走馬を決定するために予備予選競走を行う場合もある。予備予選競走は一部の地区で独自に設定され、シリーズには含めていない。フルゲート14頭で争われるファイナルの出走枠は南関東地区所属馬、他地区所属馬とも7頭ずつである(2011年時点)。
最短施行距離が1000メートル中央競馬と異なり、小回りコースを使用することが多い地方競馬の短距離競走では1000メートル未満の距離も設定されているため、一部では1000メートル未満の競走を「超短距離戦」と呼ぶ場合もある。レース名については2010年から2011年にかけて九州で行われた「九州スーパースプリントシリーズ」のレース名を参考に、地方独特の表現を用いたものを使用することとなっている〔超短距離[1ターン]、白熱の新シリーズ 誕生 地方競馬 スーパースプリントシリーズを実施 - 地方競馬全国協会〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「地方競馬スーパースプリントシリーズ」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.