翻訳と辞書
Words near each other
・ セツルメント
・ セツルメント国家議会
・ セツルメント国家議会軍
・ セツルメント運動
・ セツワナ
・ セツワナ語
・ セツ・スズキ
・ セツ・モードセミナー
・ セティ
・ セティ1世
セティス・ベイ
・ セティス・ベイ (護衛空母)
・ セティス級哨戒艦
・ セティフ
・ セティフ県
・ セティボス (衛星)
・ セティーフ県
・ セティ県
・ セテボス (衛星)
・ セテワヨ・カムパンデ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

セティス・ベイ : ウィキペディア日本語版
セティス・ベイ (護衛空母)

セティス・ベイ (USS Thetis Bay, CVE-90/CVHA-1/LPH-6) は、アメリカ海軍護衛空母カサブランカ級航空母艦の36番艦。艦名は『''Dictionary of American Naval Fighting Ships''』ではアラスカ州アレキサンダー諸島の西岸にあるタベンコフ湾の一角の入り江にちなんで命名されたとある。
==艦歴==
セティス・ベイは1943年12月22日に海事委任契約の下ワシントン州バンクーバーカイザー造船所で起工する。1944年3月16日にリッコ・ボッタ夫人によって進水し、1944年4月21日にドナルド・E・ウィルコックス艦長の指揮下就役する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「セティス・ベイ (護衛空母)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 USS Thetis Bay (CVE-90) 」があります。



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.