翻訳と辞書
Words near each other
・ セベリナ・ブチュコビッチ
・ セベリングハウスの電極
・ セベリーノ
・ セベルスタリ
・ セベロクリリスク
・ セベロチョア
・ セベロムイスキートンネル
・ セベロ・オチョア
・ セベンヌ
・ セベンヌ・シェパード
セベンヌ・シェパード・ドッグ
・ セベ・トロフィー
・ セベ・バレステロス
・ セベール
・ セペイアの戦い
・ セボ
・ セボリ
・ セボリー
・ セボルガ
・ セボルガ公国


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

セベンヌ・シェパード・ドッグ : ウィキペディア日本語版
セベンヌ・シェパード
セベンヌ・シェパード(英:Cevennes Shepherd)は、フランスラングドック地方のセヴェンヌ山脈原産の牧羊犬種である。別名はセベンヌ・シェパード・ドッグ(英:Cevenne Shepherd Dog)、ベルジェ・デュ・ラングドック(英:Berger du Langudoc)。

== 歴史 ==
生い立ちは資料が残されていないため不詳だが、かなり古くからセヴェンヌ山脈で使われていた牧羊犬種である。もともと作業用の犬種で能力を重視したブリーディングが行われていたため、5つの地域に5種の変種が存在していた。これらは体の大きさと耳・尾の形が異なっていて、それぞれカマルグ(英:Camalgue)、ラルザク(英:Larzac)、カリゲ(英:Carrigues)、グロ(英:Grau)、ファル(英:Farou)と呼ばれていた。通常は現地では変種名(小区分名)のみで呼ばれていたが、原産地(セヴェンヌ山脈)以外はその変種名を犬種名の後ろにつけ、セベンヌ・シェパード=グロという風に呼称していた。近代に入って犬種保護のため、FCIへの公認登録を目指す目的によりこの5種はある程度統一され、違いはサイズのみになり外見は共通のものに固定された。
主にを誘導する牧羊犬として使われた。起伏の激しい山地で羊を的確に誘導して駆けるため、多いスタミナと高い状況判断力が発達した。又、大型のものは羊を襲う家畜泥棒を倒し護衛を行う護畜犬としても働いた。数頭でかかれば泥棒だけでなく、狼をも殺すことができるともいわれている。
19世紀には人気が高まり、南仏では特に一二を争うほどの人気の牧羊犬になった。スタンダード(犬種基準)が固定されて頭数も安定したことにより、FCIにも公認登録され、国際的な犬種として認められるまでに発展した。
しかし、牧羊の縮小や機械化により仕事は大幅に減少、更に二度の世界大戦により多くが犠牲となり、その頭数は激減した。
戦後愛好家の手によって生存しているセベンヌ犬の頭数が調査されたが、純血のものの頭数は少なく、多くは繁殖適齢期を過ぎていたり雑種であった。何とか生き残った純血犬を元に繁殖が行われたがその後のことはよくわかっておらず、後にFCIの公認登録が抹消され、絶滅宣言が出されている。現在本種が生き延びているかどうかは不明である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「セベンヌ・シェパード」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.