|
セルビアの音楽(セルビアのおんがく、)では、セルビア、および同国と深いつながりのあるセルビア人の音楽について述べる。セルビアとセルビア人の伝統音楽は、より広くバルカン半島の伝統音楽の一部をなしており、かつセルビア・セルビア人に固有の特色を持ち併せている。 == 歴史 == 記録されたセルビア人の音楽の歴史は中世にさかのぼる。セルビアでは当時、教会音楽は指揮者のもとで合唱、もしくは独唱で歌われていた。この当時の音楽はイエス・キリストに捧げられた音楽を集めたオスモグラスニク(Osmoglasnik)より知ることができる。これらの音楽は8週間の周期で繰り返し歌われていた。この時代の作曲家には、ステファン・スルビン(Stefan Srbin)、イサイヤ・スルビン(Isaija Srbin)、ニコラ・スルビン(Nikola Srbin)などがいる。 中世のセルビアの教会音楽以外としては、民俗音楽と宮廷音楽があったが、民俗音楽についてはあまり知られていない。ネマニッチ朝(Nemanjić)の時代、王宮では音楽家は重要な役割を担っており、sviralnici、glumci、praskavniciとして知られていた。音楽活動を支えたその後のセルビアの支配者としては、ステファン・ウロシュ4世ドゥシャン、ステファン・ラザレヴィッチ()、ジュラジ・ブランコヴィッチ()らがいる。 オスマン帝国統治時代には多くの楽器がもたらされ、セルビア音楽に更なる彩りを与えた。 中世の楽器にはホルン、トランペット、リュート、プサルテリー(psalteries)、ドラム、シンバルなどがあった。伝統的な民俗音楽楽器にはガイデ(Gajde)、フルート、ディプレ(Diple)、タンブリツァ(Tamburica)、グスレ(Gusle)、タパン(Tapan)、リイェリツァ(Lijerica)、ズルレ(zurle)などがある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「セルビアの音楽」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|