翻訳と辞書
Words near each other
・ センシア200
・ センシア400
・ センシアII100
・ センシアIII100
・ センシズ・フェイル
・ センシティ
・ センシティタワー
・ センシティブ・ポルノグラフ
・ センシトメトリー
・ センシノド
センショウグモ科
・ センショウグモ科の属種
・ センジェ
・ センジュガンピ
・ センジュギク
・ センジユ
・ センス
・ センス@
・ センスアップ
・ センスアップドライブメモ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

センショウグモ科 : ウィキペディア日本語版
センショウグモ科[せんしょうぐもか]

センショウグモ科(センショウグモか、)は節足動物門鋏角亜門クモ綱クモ目の群のひとつである。センショウグモ科のクモは、丸い腹部に細長い脚を持つ。歩脚には鋭いが並ぶ。
いわゆる造網性のクモに近いものではあるが、網を張ることはなく、他のクモの網に入り込んで、その網の主を捕らえて餌とする。和名のセンショウグモは戦勝蜘蛛の意で、他のクモとの戦いに勝つことからつけられた。英名は Pirate Spider、つまり海賊蜘蛛という。クモを専門にねらうクモは他にもいくつかの群に見られるが、この科のものはすべてこの習性を持っている。
== 特徴 ==
足は長く、特に第一,第二脚がよく発達する。またこの二本の歩脚の前の縁に長短の刺毛が交互に並んでいるのが特徴である。これは獲物を狩るのに用いられる。色は黄色、褐色から黒っぽいもの、より多くの色を持つものまで様々で、透明な色合いのものはササグモ類に似て見えるとMain(1976)は書いている。しかし基盤の上面を歩き回るよりはぶら下がる姿勢が普通で、全体の雰囲気はヒメグモ類に似ている。
頭胸部には二列に並んだ眼があり、その外側の前後に並ぶ二個(両側眼)は互いに接する。腹部は丸っこくふくらむものが多く、その背面には低い隆起や突起を持つものが多い。糸疣には間疣がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「センショウグモ科」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.