翻訳と辞書 |
ソード・ワールドPC[そーどわーるどぴーしー] 『ソード・ワールドPC』とは、グループSNEが制作したテーブルトークRPGの『ソード・ワールドRPG』をコンピュータRPG化したPC-9800シリーズ用のパソコンゲームである。発売はT&E SOFT。シナリオは下村家惠子が作成、イラスト(キャラクター、背景全て)は米良仁(白井影二)が担当した。 == 開発経緯 == テーブルトークRPGである『ソード・ワールドRPG』のシステムをコンピュータ上で、完全再現することを目標にしたために開発に3年近くかかり、当初開発を担当していたクリスタルソフト(XTALSOFT)が経営難でT&E SOFTに救済合併されたが、ソード・ワールドPC自体は開発中止になることも無くT&E SOFTから1992年11月に発売された。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ソード・ワールドPC」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|