翻訳と辞書 |
タイ誇り党[たいほこりとう] タイ誇り党(タイほこりとう、タイ語:พรรคภูมิใจไทย、英語:Bhumjaithai Party または Proud Thais Party)は、タイ王国の政党。タイ名誉党、あるいは原語表記からプームチャイタイ党と表記されることもある。 2008年に憲法裁判所が中道主義党に党ぐるみの選挙違反で解党を命令する判決を下したため、事実上その後継となった政党である。ここにタクシン派の人民の力党解党ののちタイ貢献党に参加せず、民主党主導のアピシット・ウェーチャチーワ連立政権樹立の立役者となったネウィン・チットチョープ率いるグループが合流した。 政策的には旧タイ愛国党以来のポピュリズムである。しかし党創設時にタクシン派から民主党陣営に寝返った経緯から、タイ貢献党との関係はよくない。 2011年の下院総選挙では34議席を獲得し第3党となったが、タイ貢献党中心のインラック・シナワトラ政権に加わることはできず、下野した。 ==外部リンク==
* 党公式ウェブサイト
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「タイ誇り党」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|