|
株式会社タカヤナギは、秋田県大仙市に本社を置く、秋田県南部を営業基盤とする小売業者。スーパーマーケットの運営企業としてCGCグループに加盟するほか、日本百貨店協会および東北百貨店協会の正会員である。 ==概要== 1910年、高柳政治が大曲上大町(現:大仙市横道)で創業した菓子卸業を淵源とし、48年株式会社高柳商店に改組する。61年高柳商店を株式会社タカヤナギと商号変更。食品小売部門を分社化し株式会社タカヤナギストアーを設立した。80年にはタカヤナギとタカヤナギストアーを合併〔。新社である株式会社タカヤナギが発足する。その後発祥である県南から更なる発展を遂げるべく、県都秋田市に進出。97年に開設したグランマート泉店開店を皮切りに同市内においても多店舗展開を図った〔。 景気低迷による先行き不透明感や、イオングループによるイオン大曲ショッピングセンター(イオン大曲SC)並びにマックスバリュ東北が大仙周辺に出店を開始するなど年々競合が激化する状況を背景に、2009年3月、同じCGCグループに加盟する秋田県北を地盤とする伊徳ホールディングス(本社:大館市)とベルプラス(本社:盛岡市)が予定していた持株会社による経営統合計画にスーパーマーケットマルイチ(本社:盛岡市)と共に参画を表明。経営統合を前提とした4社間での業務提携を締結した〔「オーナーが語る資本統合 ユナイトホールディングス代表取締役会長 タカヤナギ代表取締役会長 高柳恭侑」『Chain Store Age』2012年5月15日号〕。 しかし2010年5月21日、4社統合を断念。ユナイト活動の継続としてタカヤナギと伊徳HD間のみで経営統合をする方針を明らかとした。そして2011年4月、翌12年秋ごろを目処にした持株会社形式による経営統合を表明した〔「伊徳とタカヤナギ経営統合 2社で39店舗、営業利益630億円」『朝日新聞秋田版』2012年2月12日〕〔「伊徳・タカヤナギ 経営統合 秋田のスーパー 4月に持ち株会社」『日本経済新聞』2012年2月21日〕。これに基づき2012年4月2日付で、持株会社・ユナイトホールディングスを設立。同年4月16日には伊徳HDとともに株式交換により、ユナイトHDの完全子会社とされた。同HD会長にはタカヤナギの高柳恭侑が就任した。 タカヤナギは、スーパーマーケットを運営するほか、本社所在地の大仙市には同社の旗艦店舗として百貨店方式の売場・商品構成を取り入れたショッピングモール『イーストモール』を展開する(詳細は後述)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「タカヤナギ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|