|
タレント番組出演本数ランキングは、ニホンモニターがその年の1月~11月のテレビ番組出演者データを基に発表するランキングである。集計対象は、キー局5局とNHK総合の東京地区地上波オンエア分である。グループ出演と個人出演の合算にて集計、またアナウンサーは別枠で集計している。通販番組、再放送番組、ナレーション出演は対象外である。 ==歴代トップテン== | class="wikitable" style="text-align:left; font-size:small" |- ! 調査時期 || 1位 || 2位 || 3位 || 4位 || 5位 || 6位 || 7位 || 8位 || 9位 || 10位 |- ! 2010年 | style="text-align:center;" | オードリー (507番組) || 加藤浩次 (470番組) || ビビる大木 (450番組) || 大島さと子 (444番組) || タカアンドトシ (427番組) || はんにゃ (417番組) || ベッキー(416番組) テリー伊藤(416番組) || || 有吉弘行 (413番組) || みのもんた (405番組) |- ! 2011年 | style="text-align:center;" | 有吉弘行 (499番組) || ビビる大木 (496番組) || テリー伊藤 (460番組) || 加藤浩次 (454番組) || オードリー (424番組) || ピース (403番組) || 大島さと子 (398番組) || タカアンドトシ (395番組) || フルーツポンチ (376番組) || 土田晃之(362番組) ベッキー(362番組) |- ! 2012年 | style="text-align:center;" | 設楽統 (611番組) || 近藤春菜 (560番組) || 有吉弘行 (518番組) || 加藤浩次 (496番組) || 箕輪はるか (493番組) || ビビる大木 (488番組) || 若林正恭 (485番組) || 春日俊彰 (477番組) || テリー伊藤 (473番組) || 綾部祐二 (451番組) |- ! 2013年 | style="text-align:center;" | 設楽統 (615番組) || 近藤春菜 (562番組) || 有吉弘行 (533番組) || 若林正恭 (504番組) || 春日俊彰 (487番組) || 箕輪はるか (485番組) || テリー伊藤 (476番組) || 加藤浩次 (468番組) || ビビる大木 (453番組) || 国分太一 (435番組) |- ! 2014年 | style="text-align:center;" | 国分太一 (653番組) || 設楽統 (616番組) || 有吉弘行 (516番組) || 加藤浩次 (492番組) || 春日俊彰 (439番組) || 若林正恭 (437番組) || 後藤輝基 (434番組) || テリー伊藤 (425番組) || 羽鳥慎一 (420番組) || 坂上忍 (416番組) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「タレント番組出演本数ランキング」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|